Skip links
Terms of Use

利用規約

利用規約に関する質問等はお問い合わせフォームよりご連絡ください。安全にご利用いただけますようユーザー視点で制定されました。

第1条(定義および適用範囲)

1.1 本規約における用語の定義は以下の通りとする。

「本サービス」とは、運営者が提供するAniartと称するAI画像生成サービスを意味する。

「ユーザー」とは、本規約に同意し本サービスを利用する個人または法人を意味する。

「コンテンツ」とは、テキスト、画像、データ、プロンプト等、本サービスにおいて生成、提供、送信されるあらゆる情報を意味する。

「生成物」とは、本サービスによって生成された画像その他の成果物を意味する。

1.2 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関するユーザーと運営者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと運営者との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用される。
 

 

第2条(サービス内容および利用条件)

2.1 本サービスは、AI技術を活用した画像生成プラットフォームであり、Flux、SDXL、Recraftなどの複数のモデルを実装している。

2.2 本サービスの利用は、2025年5月31日まで、または運営者の設定した計算資源が枯渇するまでの期間において無償で提供される。運営者は、当該期間経過後、サービスの有償化または終了を行う権利を留保する。
2.3 ユーザーの利用頻度は、1分間あたり15回までの画像生成に制限される。この制限は、サーバー負荷分散および公平なリソース配分を目的とする。
2.4 本サービスの利用にあたり、ユーザーは本規約に明示的に同意したものとみなされる。
 

 

第3条(プライバシーおよびデータ保護)

3.1 本サービスでは、以下のデータが収集される: a) ユーザーが入力したプロンプト情報 b) 生成された画像データ c) 利用統計情報(生成回数、使用モデル等) d) システムログ(IPアドレス、アクセス時間等)
3.2 収集されたデータは以下の目的においてのみ利用される: a) サービス提供および機能の維持 b) システム改善およびバグ修正 c) 不正利用の検知および防止 d) 法的義務の履行
3.3 収集されたデータは、第三者AIプロバイダー(Fal、Dify、Google等)を含む外部サービスと共有されない。全てのデータは安全なUSサーバー上で処理される。
3.4 ユーザーが明示的に要求した場合、運営者は技術的に可能な範囲で、当該ユーザーに関連するデータの削除に応じる場合がある。ただし、システムのアーキテクチャ上、完全なデータ削除が保証されない場合があることをユーザーは了承するものとする。
 

 

第4条(禁止事項)

4.1 ユーザーは本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならない: a) 違法または公序良俗に反するコンテンツの生成 b) 児童の性的搾取に関連するコンテンツの生成 c) 暴力、テロリズム、自殺または自傷行為を助長するコンテンツの生成 d) ヘイトスピーチ、差別的表現、誹謗中傷を含むコンテンツの生成 e) 第三者のプライバシーを侵害するコンテンツの生成 f) 知的財産権を侵害するコンテンツの生成 g) サービスの脆弱性を探索または悪用する行為 h) リバースエンジニアリングまたはシステムへの不正アクセスを試みる行為 i) 本サービスの安定的運用を妨げる行為 j) その他、運営者が不適切と判断する行為
4.2 運営者は、独自の裁量により、前項に違反するコンテンツを削除し、当該ユーザーのサービス利用を停止または終了する権利を留保する。
 

 

第5条(権利帰属)

5.1 本サービスを構成するソフトウェア、アルゴリズム、データベース、インターフェース等に関する知的財産権は、運営者または正当な権利者に帰属する。
5.2 ユーザーが本サービスを通じて生成した画像の権利は、原則としてユーザーに帰属する。ただし、以下の制限が適用される: a) 各AIモデル(Flux、SDXL、Recraft等)の個別ライセンス条件が優先される b) ユーザーは、生成された画像に対する非独占的権利を取得するものとし、完全な独占権を主張することはできない c) 生成された画像の権利行使においては、本サービスおよび使用されたAIモデルのクレジット表記が推奨される
5.3 ユーザーは、本サービスを通じて生成した画像について、個人利用および商業利用を行うことができる。ただし、商業利用においては、各AIモデルの個別利用規約に従うことをユーザーは了承する。
 

 

第6条(免責事項)

6.1 本サービスは「現状有姿」で提供され、明示または黙示を問わず、商品性、特定目的への適合性、権利非侵害性を含むいかなる種類の保証も行わない。
6.2 運営者は、以下について一切の責任を負わないものとする: a) 生成された画像の品質、正確性、または適合性 b) サービスの停止、遅延、または中断 c) データの喪失または破損 d) ユーザーが本サービスを利用することによって生じた直接的、間接的、偶発的、特別、結果的または懲罰的損害 e) 第三者による知的財産権侵害の主張 f) ユーザーと第三者との間で生じた紛争
6.3 一部の法域では特定の保証の排除や責任の制限を認めていないため、上記の免責または責任制限の一部がユーザーに適用されない場合がある。
 

 

第7条(サービスの変更および終了)

7.1 運営者は、以下の権利を留保する: a) 事前通知なくサービス内容を変更する権利 b) システムメンテナンスのためにサービスを一時停止する権利 c) 経営上の理由またはその他の理由によりサービスを終了する権利
7.2 本サービスは、2025年5月31日以降または設定された計算資源が枯渇した時点で、運営者の裁量により有償化または終了される可能性がある。運営者は、サービス終了または有償化の際に合理的な告知期間を設けるよう努めるが、これを保証するものではない。
 

 

第8条(準拠法および管轄)

8.1 本規約の解釈および適用は、日本法に準拠するものとする。
8.2 本サービスまたは本規約に関連して生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
 

 

第9条(規約の変更)

9.1 運営者は、必要に応じて本規約を変更することがある。変更後の規約は、本サービス上での告知または電子メールの送信その他運営者が適当と判断する方法で通知した時点から効力を生じるものとする。
9.2 ユーザーが、規約変更の効力発生後に本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなされる。